睡眠とカラダショートスリーパーになれる!はホント? ウソな確率が高いです。 本当なら遺伝子を操作したってことになるので学会で発表したらいい ショートスリーパーは実在するの? ショートスリーパーの定義は「6時間以下の睡眠で健康に影響のない人」です。 実際にショートスリ... 2022.09.21睡眠とカラダ睡眠のイロハ
睡眠とカラダ睡眠不足→太りやすくなる→ダイエット→眠れないの悪循環に注意 適切な睡眠時間をとっていないと、太りやすくなります 太りやすくなると、ダイエットする人もいるでしょう ダイエットで晩御飯を抜くと、眠りにくくなります すると余計に適切な睡眠をとれず、太りやすくなる 地獄! ち... 2022.09.20睡眠とカラダ睡眠のイロハ
睡眠とカラダ「週末に寝だめするから大丈夫」は許される? 結論としては 体が休息したがってるので長く寝るでしょうでも週末に寝るだけでカバーできるほど甘くない 寝たいだけ眠り続けると、睡眠不足解消までどのくらいかかる? 実験データによると、約3週間かかります。 スタンフ... 2022.09.19睡眠とカラダ睡眠とココロ睡眠のイロハ
睡眠と病気夢が怖くて寝られない。これって悪夢障害? 悪夢が怖くて寝られない 薄暗いビルの中でキメラに襲われるんですよ アメリカンショートヘアの頭に三枚おろしされた魚の真ん中の部分だけついてるのとかバーニーズマウンテンと人がくっついたのとかアメリカンショートヘアのゾンビとか ... 2022.09.06睡眠と病気
睡眠とカラダ寝る前に許される食事・許されない食事 寝る前、できれば寝る2~3時間前に食事を終えておくのが基本です。 でもお仕事の関係でどうしても無理だって方もおられますねぇ・・ というところで・夕食に取り入れたら良い品・寝るギリギリでも比較的マシな食べ物があるかを考えていきま... 2022.09.02睡眠とカラダ
睡眠と寝具睡眠の疑問:枕の選び方はどうしたらいい? 基本的に絶対的な回答がない問題です といっても 寝つきは大丈夫室温も快適で、光も音も問題ない なのに ちゃんと寝れてないなんか首が痛い そんなときは枕を疑うのもアリ こちらでは「枕の役割って何だろう」と... 2022.09.02睡眠と寝具
睡眠のイロハ睡眠の疑問:質のいい睡眠って何ですか? 睡眠の質を表す指標の一つ「深い眠りの量」がイメージしやすいです。 「寝ようと思ってから寝るまでの時間」というのもあるんですが、いまいちこちらの理想値が分からないんですよね・・どなたか良い論文等ご存じでしたら教えてください。あと一旦除... 2022.09.01睡眠のイロハ
睡眠とカラダ睡眠の疑問:寝相が悪いんだけどどうしたらいい? 「寝相が悪い」 を 「寝返りする」 と捉えるなら、基本的には悪いことではないのです。 一晩に20回くらい寝返りするのは普通です。 小さな子とか寝てる間に1回転したりしてますよね。見てる分にはすごくかわいい まず寝返... 2022.09.01睡眠とカラダ
睡眠とカラダ睡眠の疑問:夜に眠くなくて、昼に眠くなるのはなぜ? 夜は眠くないでも昼は眠い そんな症状になってしまっている方からのご質問です。 ※「昼は眠い」は「ボーッとする」ではなくて「寝れる」ということと捉えています。 そもそも、なんで眠くなるの? 眠りのメカニズムにはいろい... 2022.08.31睡眠とカラダ睡眠と病気
睡眠とカラダ睡眠の疑問:夜になっても眠くならないけど、寝るコツある? がんばって寝る! って思ってもねれません。 寝るって休むことですからがんばるぜぇぇぇぇってなればなるほど、交感神経が働いて休めなくなります。 この投稿に行き着いた方は 「いま!ねれないの!いま寝たいのよ!」 ... 2022.08.30睡眠とカラダ